【水泳選手コース】2023年 泳ぎ納め

こんにちは 教育ママです🐣💕

冬休みですね いかがお過ごしですか☃️❄️

今年もあとわずか
1年って あっという間😵‍💫💦

特に今年は
長男(小2)がスイミングスクールの選手コースに選ばれて🏊‍♂️
泳ぐ曜日が増え
1日に習い事の掛け持ちをしたり
送迎で毎日クタクタ😵‍💫

土日は試合や記録会で大忙し
遠くまで遠征したり 応援に駆け付けたり
よく分からないのに競泳グッズを急遽 買いそろえたり💰

水着とキャップがあればいいのかと思っていたら
試合用の水着が必要だったり チームの指定品があったり😭

1つの試合で何種目もエントリーしたり
プログラムを買ったり
出場するのにもお金がかかるのに
出場する種目数 プラス アップの分の水着が必要だったり😵‍💫💦

知らない世界すぎて 目から鱗な事件が沢山

私が知らない事はまだまだあるんだろうな・・・

年明けたら すぐに試合が始まります
リレーのメンバーにも選ばれたし
チームメイトに迷惑かけないように頑張ろう🏊‍♂️✨

とりあえず
今年は明日で泳ぎ納め
今年も母子共にお疲れさまでした!!

【中学受験経験者が考える】低学年をどう過ごすか

こんにちは 教育ママです🐣💕

中学受験をする場合
新小4から進学塾に通うのがセオリーになっていますが
それまでの低学年の時期に何をするか?
が勝敗を決めると思います🤗

何事もスタートダッシュが肝心ですよね🎵

ちなみに私も主人も中学受験経験者なので
自分たちの経験や反省点なども含めて・・・

学習習慣をつける

低学年と言うより
幼児期から「机に向かう・椅子に座る」習慣をつける必要があります
最初はお絵かきでも 色塗りでもOK🙆🏻‍♀️
時間も5分でもOK🙆🏻‍♀️
そこから少しずつ時間を延ばして

運動習慣をつける

受験勉強に運動?
と思われる方もいらっしゃいますが
私は、勉強には体力がいると思っています🤗✨

特に受験は長時間 勉強が必須です
日本では受験シーズンは冬
この時に体力がない子は踏ん張りが効かず脱落します😥💦

それに勉強が出来る子は運動も出来る「文武両道」が多いです🤗✨

計算力を身に付ける

中学受験は算数が得意な子が有利です🥇


国語は日本人なら 中学受験を考えるレベルの子達なら
あまり勉強しなくても点数を取ります
なので得意な子と 苦手な子の点差が開きにくい😵‍💫💦


しかし 算数は点数の差が数十点もつく事は当たり前😵‍💫💦

中学受験では単純な計算問題は出ませんが
考える時間が必要な問題も多いので
計算が遅いと解き終わりません😭

図形を得意にする

中学受験の算数で 点差が開きやすい分野の1つ😶‍🌫️
しかも毎年必ず出る
図形が苦手な子は中学受験には致命的です😵‍💫💦

私は図形が苦手なので図形対策に時間を取られ大変でした😭
息子たちは同じようにならないようにと幼少期から対策をしました🤗✨

お陰で 小2の長男は 既に私が解けない様な図形問題を解きます
しかも・・・楽しそうに

しめしめ😋✨・・・でも、なんか、複雑😭💦

図形を得意にする為の方法は別途 記載しますね🤗✨

学校の勉強を完璧にする

中学受験とは 「上位2割の戦い」と言われています🙂
学校の勉強は完璧で当たり前な子達の戦いです
特に私立中学受験は唯一 学校の勉強以上の知識が必須な受験となります

なので学校の勉強が苦労しているようでは
進学塾の入塾テストにも受からないでしょう😭💦

低学年のうちから学校の勉強は最低限 完璧に
テストは毎回100点を死守しましょう💯✨

やりたい事を思いっきりやっておく

進学塾に入塾すると
5年生頃から通塾や宿題に追われ 自由時間がほぼありません
友達と遊んだり
旅行に行ったり
習い事をしたり
やれる事はやれるだけ 今の時期に楽しみましょう🤗✨

【水泳選手コース】 選抜メンバーは合宿へ・・・

メリークリスマス

選手コースは冬の合宿がありますね

長男のスクールでは
選手の人数が多いので 全員は合宿に参加できません

選抜クラスメンバー
小3以上

が基準なのかな

長男
もし来年度も選抜クラスに選ばれたら
この時期に合宿に行っちゃうのかな

みんなお疲れ様
冬は寒いから風邪ひかないようにね

選抜メンバーのお兄さん、お姉さん達がいない間のプールは
長男たち2年生が「先輩」
ちびっこメンバーの見本として 頑張るね

【そろばんの効果】3年目の今 やってて良かったか? 中学受験に役立つか?

こんにちは、教育ママです🐣💕

以前のブログにも書いた通り
水泳選手コースで頑張っている長男は そろばんもやっています🙂

年中から始めて もうすぐ3年の今
やってて良かったのか!?

私も習い事を始める前はブログ検索をしていたので
我が家の長男の状況とメリットデメリットなどを書いていきたいと思います🙂💕

メリット① 計算が圧倒的に速くなる

今の時代は 電卓がある、エクセルがある・・・と言っても
学生時代に電卓持ち込み可能な試験なんて簿記とか僅かですよね😥

結局は自分で計算しなくてはいけない

算盤は圧倒的な計算力がつきます🥇

どの程度 圧倒的かといいますと・・・

計算が得意な大人にも余裕で勝てる

旦那は理系の大学院を出ていて
社会人になってからも 仕事で日常的に計算をしている為
一般人がすっと出来ないレベルの計算などはお手の物

その旦那が👨🏻「もう 暗算では長男に適わない😥💦」と言っています

段位を取得しておけば還暦過ぎても計算が速い

小学生の時に暗算の段位を取得した母は、還暦過ぎた今でも計算速いです
さすがに現役の時からは衰えているそうですが😂
母も算数や数学が得意で、ほぼ受験勉強せずに一番の進学校へ進学しました🤗✨

メリット② 中学受験の算数の偏差値が50以上になる

中学受験の偏差値は分母が優秀な為 
高校受験で換算するとプラス10と言われています

その様な条件でも
そろばんで圧倒的な計算力を身に着けていれば
偏差値50以上からスタートが出来ます🤗

勿論
中学受験に簡単な計算や単純な計算は出ません😭

それでも計算が速ければ 難しい文章問題などを理解する為の時間が人より長く確保でき余裕が生まれます🤗

長男も小1から四谷大塚の全国小学生統一テストを受験していますが
算数の偏差値が55以下になった事は一度もありません😋🎵

勿論 偏差値60オーバーを目指すには
もっと別のトレーニングが必要ですが
偏差値50以下では大手進学塾の入塾テストに受からないので
偏差値50以上を確保できるというのはアドバンテージになると思います🤗✨

メリット③ 算数のテストで100点が取れる 算数が得意だと思い込める

勉強が好きになるには「得意だ」「人よりできる」という思い込みが大事です✨
低学年の算数は 大部分を「足し算」「引き算」「掛け算」「割り算」など計算がウエイトを占めている為 圧倒的な計算力はアドバンテージです
クラスメイトや先生から一目置かれるでしょう

カズレーザーさんが
「勉強が好きになる為には、人より勉強が出来る。だとか、毎回テストで100点を取れる。といった事が大事。それが報酬になって更に勉強をして賢くなる」
と言っていました

また、ひろゆきさんが
「低学年で計算が出来ると『算数が得意なんだ』と勘違いし、更に勉強するようになる」
というような事を言っていました。

私はお二方の意見に賛成です
それに「物を買ってもらえるから勉強をする」より
「また100点取りたいから勉強する」方がより健全で良いループです🤗✨

メリット④ 月謝や初期費用が安い

塾や他の習い事に比べて 比較的月謝が安いです💰💕
また鉛筆と算盤さえあれば始められるので
ピアノなど楽器等を購入必須な習い事よりは敷居が低いのではないでしょうか🤗✨

長男は最初の1か月はダイソーの200円そろばん
その後は 私のおさがりのそろばんを使い
最近 長男用にワンタッチそろばんを購入しました

メリット⑤ 家で足し算や割り算など暗記しなくていい

小学生になって
計算の暗記は 暗記カードを使って覚える宿題が毎日出ました
長男はこれを毎回やっていません
やらなくても既に暗記しているので

特に小1は学校に行くだけでもへとへとになっていたので楽でした

メリット⑥ 左から計算する為 概算を出しやすい

そろばん式暗算では左側から計算します
それにより 通常の筆算よりも「だいたい答えは600」などの概算を出せます
また長男は「この式の答えは3桁になるはずなのに(2桁だから答えが違う)」
と小1の時から判断できていました

デメリット① 通塾回数

メリットだけではなく、デメリットも
そろばんは最低週2回の通塾が必要です
稀に週1でも・・・という塾もありますが
そんな甘くないですよ
週2でも覚えて忘れてを繰り返すので
進級できず苦しくなると思います
週1しか時間を確保出来ないのなら
そろばん以外の 別の方法を検討した方がいいです

デメリット② 習得までに時間がかかる

これが一番のデメリットでしょうか😥💦

よく「そろばんは意味がない」という意見を聞きますが
それは途中で中途半端な状態で辞めた場合
そろばんや暗算1級・段位を取得している方で「そろばんは意味がない」と言う人を私は知りません🙂

そろばんは技術の習得なので「やってて良かった」状態になるには時間がかかります😥

長男は今年(そろばんを始めて3年目)
暗算3級・珠算4級
教室では暗算2級がほぼ毎回満点
暗算1級や段位のみとり算(足し引き算)も少し解ける状態になった時点で
「そろばんやってて良かった」
と初めて言いました

デメリット③ ケアレスミス

そろばんは基準点を超えれば満点でなくとも進級できます
正確に解くのも大事ですが
よりスピードを求められます

長男は学校などの単純な計算でも1年生の時はケアレスミスが多かったです
対策として「必ず検算するように」と伝えていました

とは言え 暗算2級がほぼ満点取れる頃に
1度目からケアレスミスをしなくなりました

他のブロガーさんのブログに
「暗算1級までは辞めてはいけない、それまではケアレスミスが多いから」
と書いてありました
本当にその通りだと思います😥💦

暗算2級となると
スピードも大事ですが 正確性がないと合格しません

長男も教室では満点でも
試験本番に「おしい、あと1問で合格だったのに」と残念な結果に😭💦

英検や漢検など他の検定試験もそうですが
3級と2級のレベルが違う
2級はどの試験でも簡単に合格させてくれない何かがあり
そろばんもそうなのだと思います🙂

デメリット④ 字が汚くなる

長男は習字を習っており
賞を頂いたり 新聞や雑誌に作品が展示されているので
同年代の子に比べてに字は上手です

が・・・スピードを求めるそろばんでは
数字が汚い・・・汚い

これは「親は数字が汚いと指摘しない方が良い」と段位を持っている母に言われました

学校のテストなどではバツになるので
「学校やそろばん以外は数字を丁寧に書くように」と伝えました😂💦

デメリット⑤ 向き不向きがある

暗算では頭の中のそろばんを使って計算するそうですが
どうしてもそろばんが頭の中に出来なかったり
使える桁数が少ない人がいるそうです

また筆算を習った後だと そろばん式暗算が出来なくなる人がいるそうです😭💦

デメリット⑥ そろばん式暗算を教えていない教室がある

そろばん式暗算はコツがあります
稀に暗算を教えていない教室があるようです

長男の教室の場合は2通り選べました
「そろばんを極めたいか」「暗算を極めたいか」
もちろん両方やらないといけないのですが
(暗算はそろばんの2級先が理想的だとの事です)

「どちらを優先にしたいかで教え方や進め方が変わる」と先生はおっしゃってました

もちろん長男は「暗算を優先したいです」とリクエストしました

そろばんが出来ても 暗算が出来ないのであれば
テストにそろばんは持ち込み不可なので意味無いですもんね

デメリット⑦ 暗算が出来る様になる迄 半年から1年かかる

暗算を始めるまでに 人によりますが半年から1年かかります
各教室で基準があると思いますが
長男の教室では
「そろばん6級」
「九九がすらすら出来る」
状態が暗算を習い始める目安になっています

長男は初めて暗算をならった時には

2桁の足し算を3回
2桁×1桁
3桁÷1桁

がすらすら出来ていました

最後に

以上 始めて3年目の小2母が感じているメリットデメリットでした
また感じたことや4年目などに記載したいと思います

【水泳選手コース】辞める時 選抜メンバーになって選抜クラスに入れるか!?

こんにちは、教育ママです🐣💕

みなさんのスイミングスクールの選手コースには
選抜クラスはありますか🏊🏻‍♂️❓

長男のスクールには選手コースの中に更に
コーチや経営陣から推薦必須の選抜クラスがあります🏊‍♂️✨

全国大会やジュニアオリンピックで優勝を目指すトップクラスです🤗✨

長男のスクールには選手が数百人在籍しているのですが
この選抜クラスに入れるのは 私調べで 学年によって差もありますが1割から3割程度という狭き門😶‍🌫️💦

現在 長男の学年 2年生では選抜メンバーは1割弱
そして今現在 来年度のメンバーをコーチ陣が選考中です
3年生からの選抜メンバーは更に審査内容が厳しくなっている模様😵‍💫💦

長男は 来年度の選抜クラス入りまで あと僅か0.5秒のところまできているのですが・・・
そのタイムがなかなかきれない😭

今までは試合や記録会の度に数秒タイムを縮めていましたが
だんだん頭打ちになってきたのか
選抜メンバーに選ばれたいから 体がこわばってしまうのか・・・😵‍💫💦

「もし来年度の選抜チームに入れないなら 水泳辞める」

と長男が言っていました

そうだね・・・
選抜クラスに入れなかったら 練習量の差で巻き返しは困難だもんね

水泳選手コースはいつが辞め時なのかな??


とふと疑問に思っていましたが
タイムを競い合うスポーツなので
こういったタイムが伸びないとか
選抜クラスに入れるとか
リレーの選手に選ばれるとか
そういう事が理由になるのだなと思いました😭

【水泳選手コースの習い事】競泳選手は習い事できない!?

こんにちは、教育ママです🐣💕
スイミング以外に長男がっている、または、やっていた習い事について

スイミングも選手コースとなると練習日が多く、他の習い事をするのが大変ですが
長男(小2)は6つの習い事をしています🤗

スイミング🏊‍♂️
体操
そろばん
習字
Z会
オンライン英会話
(進学塾)

過去にやっていた習い事
MT🎼
サッカー⚽

どれもとても良いのでそれぞれの習い事について記載していきたいと思います🙂✨

MT

1歳になる前から3年間通い、コースを全て修了し卒業しました🙂🎼
長男の為の習い事というよりは
私と長男のお友達作りという目的でした🤗

楽しかったのですが、長男はウロウロする事が多く、目が離せず大変でした😭💦
長男はどちらかというと・・・少し音痴です😭
お腹の中にいた時から長男のレッスンに付き添っていた長男は、歌が上手
ダンスも
ちなみに、英語の発音もかなり良いです😯✨

長男だけの時は気づかなかったのですが、生まれた時から才能というか、能力が違うのだなと愕然とした出来事でした😭💦
次男は耳が良いので音楽系や語学系に明るそうだなと感じています🤗💕

サッカー

年少から年長の3年間 幼稚園の課外でやっていました⚽

特にサッカーをりたかったわけではないのですが 何か習い事をさせたくて
長男は体力お化けで、1歳になる前からお昼寝もしない子
次男がいるので毎日公園は辛いな どこかで体力を使って欲しいなと思っていました

年少から出来る習い事って 体操・ピアノ(リトミック)・スイミング・サッカー くらいではないでしょうか😵‍💫
ピアノが気になっていたのですが、当時は次男が生まれたばかりだったので、送迎などの負担が少ない幼稚園の課外一択
長男の幼稚園ではピアノの課外が大人気で上の代の子達で既に満員で入れないのが悔やまれました😥

また、体操の課外もあったのですが、当時は体操はいまいちだと思っていました💦
幼稚園で体操の授業があった事と、私が子供の頃に体操を習っていたのですが嫌いだった事、幼稚園の課外の体操は大人気でコーチの人数に対して生徒が多すぎる事が主な理由です😵‍💫

しかし、卒園時点で鉄棒の逆上がりはおろか、前回りも出来ないという事実に驚愕・・・小学生になってから体操を習うことに
こちらは色々と思うことがあるので体操で詳しくお話しますね🙂💕

体操

先ほどサッカーのコーナーで脱線した体操
小1の秋から始めました
理由としては、授業レベルの体操でさえ(鉄棒の前回りなど)が小1時点で出来ない事、怖がっており今後も出来そうな兆しが無い事
練習しようにも、鉄棒がある公園を探すのにも一苦労
やっと見つけて練習させようとしても怖がって逆に危ない・・・

という事でコナミの短期教室「逆上がり教室2日間」というのに通うことに🤸🏻‍♂️
しかー―――――――し!!!
2日間もあったのに逆上がりが出来ず😭💦

体育は内申にも影響する教科なのでこのままではまずい・・・😵‍💫💦
水泳は年間で数回しかないし、2泳法を25M~50M泳げればA評価貰えるけれど、体操(鉄棒やマット)は通年ある・・・水泳を極めてる場合じゃない・・・😥💦
と思い、体操に通うことに(コナミではありませんが)

結果、大正解🤗✨!!
小1なのでレッスン内容もサクサク進むし
体力や筋力もあるので出来ることがどんどん増える🤸🏻‍♂️
あんなに怖がっていたのに、通い始めてわずか数回で跳び箱は9段や台上前転をするではありませんか・・・😯✨
自信をつけて、体操の通知表はオール◎になりました!!!しめしめ♪

小2になった今現在・・・
跳び箱10段やヘッドスプリング、前方抱え込み宙返りなどなど
見ているこちらがヒヤヒヤするような技に果敢に挑戦し 成功させています😭✨

そろばん

年中の冬から始めました
小2の今現在は暗算3級と珠算4級を取得しました✨

そろばんってすごい✨!!!
始めてすぐに掛け算や割り算も始まり、半年ほどで暗算も
お陰で学校の授業やテストは良くできるので算数は大得意と思い込み
学校の勉強も宿題もサクサク終わり
自主的にネットなどで高校数学などのチャンネルも(内容、わかってるのか??)視聴し
四谷大塚の全国小学生統一テストでも偏差値60越えました~!!!

とても良くてここでは書ききれないので、別件で記事アップしますね

習字

小1の夏から
いくらパソコンやスマホが普及しているといっても手書きで書く機会多い
学生なら、尚の事

それに、私が働いていた某大手企業では、秘書たちは皆、ペン習字を習うのが必須でした
会社は大々的に字の事は言わないし、秘書で採用された方々は採用された時点で見た目も字も美しいのですが
役員達が字の綺麗さを重視しており、それぞれ秘書たちに「お礼状等は手書きが絶対」との指示があり
常にブラッシュアップしていました
私が働いていた会社以外でも取引のあった大手企業は手書きではないのは見たことがありません
やはり手書き しかも美しい文字だと心がこもっている気がします
また、採用試験の時の履歴書はまだまだ手書きの企業が多いですよね
男女問わず字が綺麗だと有利でした

などなど企業で現実を目の当たりにした私からすると
習字を習わないという選択肢はなし!

実際に始めてみるとメリットしかない
小学校では1年生は字を重点的にチェックされます
これは、小学校の先生の知り合いが何人もおり、全員同じ事を言っているので確かな情報です
我が子は文字の手直しは1度もされた事が無く、むしろ褒められているとのこと
国語と硬筆、3年生からの毛筆の通知表にも関わります

また、長期休暇の時の席書会や書初めなど、家でやらずに書道教室でやってきてくれます
特に低学年は習字人口が少ないからか賞を取りやすく、やる気アップです

注意点としては、毛筆だけではなく、硬筆も両方同時に習える教室を探す事です
どちらも習わないと中途半端になってしまいます🙂💕

Z会

小1から始めました
小学生コースの、紙で勉強するコースです

Z会は我が家はやって良かった思っているのですが
メリットは勿論ですが、デメリットもれなりに・・・
Z会は難しいイメージがあったのですが、問題が、簡単すぎる・・・
そして親の出番も多い

現在小2
来年度もまた小学生コースを受けるのは時間の無駄だと思うので
中学受験コースにするか
はたまた別の勉強に切り替えるか・・・
絶賛悩み中です
色々な人のZ会ブログを読み漁っています

ということで、こちらも別記事アップしたいと思います🙂💕

オンライン英会話

これは小2の夏休みから

英語の教員免許を持っており、仕事でも英語を使用していた私個人的には
英語を幼少期から習うのは反対な立場なのですが・・・
私の周りで英語を話せる・仕事で英語を使えるレベルの友人や先輩方で「幼少期から英語を習わせる」事に賛成の方は誰もいません

幼少期にまずしなければならない事は、外国語よりも母国語の確立!!
第一言語なくして、第二言語はあらず!!

特に我が家は中学受験を考えていて
中学受験に英語は関係ないのでやるのはほぼデメリットなんですが・・・

ついに、この夏休みで英語に興味がでてしまった長男

何もさせないのはかわいそう
とはいえ、これ以上習い事を増やすのは送迎や余暇を考えるとキツイ
私が教えるのは、長男的にはあまり気が進まなそう・・・

という事で、夏休み暇だし
暑くて外で遊べないし
オンライン英会話ってどうだろう??
と興味あったので始めてみました

始めてみて、想定外のメリット、デメリットがあったので別記事アップしたいです

スイミング

毎度お馴染み、スイミング🏊‍♂️
現在、選手コースで頑張っています
一般や育成クラスでは習わなかった事をしていて、毎日クタクタ
選手コースに移ったばかりの頃は、練習後に疲れてご飯も食べられなかったり、風邪をひいたり
今までは 何があってもご飯は大盛、ほぼ風邪をひかない子だったので心配でした
今はやっと落ち着いてほっとしています

スイミングに関しては色々記事アップ中なのでご覧いただけたら嬉しいです

追加で 進学塾

ちょっと前に無料のテストを受けに行きました
今までは四谷大塚の全国小学生統一テストだけだったんですが
いろいろな塾のテストを受けてみるのもいいなと

ある進学塾のテストを受けたところ
相性がよかったのか算数がほぼ満点でした
国語は・・・記号で書くところを文字で書き 大量失点

とはいえ特に算数の結果が良かった事を評価してもらい
通常の通塾は既に習い事が一杯で行けないので
冬期講習に無料で参加させて貰えることになりました🤗💕

まとめ

以上、長男の習い事 遍歴でした
本人のやる気と工夫があれば、こんなに掛け持ちができるんだなーと
自分でもビックリ
長男はやる気に溢れるタイプです
他の選手の子も、習い事を掛け持ちしている子が多く、水泳1本という子は我が子のスクールにはいないようです
特に・・・今年JOに出た子数人は、全国的にも有名な進学校の生徒だったりします
しかも、推薦ではなく一般受験した秀才・・・だそう・・・😯✨
すごいですね、受験の時は水泳練習どうしていたのでしょうか・・・
羨ましいです🙂✨

【競泳選手】初めてのBC級大会出場【試合に必要な物】

こんにちは🙂
長男(小2)がスイミングの選手コースに所属している教育ママです🐣💕

ついに初めて大会に出場しました🏊‍♂️✨
BC級大会という
所属のスイミングスクールがOKすれば誰でも出場できる登竜門的な大会です🥇

水泳大会はそれぞれの大会で決まったタイムをクリアし
選手登録をした人だけが出場資格があるのですが
BC級大会は 逆に基準タイム以下で
所属スイミングクラブが登録していれば 選手が個別に選手登録していなくてもエントリー可能な大会です🙂

初心者用の大会だからか
チームグッズなどの基準が割と緩かったです😯

例えば
長男のスクールでは大会用の指定水着とチームTシャツがあれば参加可能でした

A級以上の大会だと
スイミングキャップやジャージなど指定品が増えるようです

今回 大会出場に向けて買い足した物をご紹介します💰

スクールからは指定水着とチームTシャツ特に以外の指示が特になく
大会2日前に配られた紙に持ち物が書いてあり
慌てて大会前日の練習終わりにスポーツ用品店に駆け込みました😭

意外と競泳グッズが売っているスポーツ用品店や
あっても取り扱っていなかったり 好みの色が品切れていたり

もっと早く知っていたら ゆっくり用意できたのに
もっと早く知っていたら ネットで安く買えたのに
もっと早く知っていたら 一番好みの色のグッズを買えたのに😭
そして値段は割と高い・・・😵‍💫💦

と後悔が残る部分なので
これから選手コースになる方や
なったばかりの方
初めての大会を控えている方や
選手コースが気になる方などに読んでいただけたら
誰かのお役に立てたら嬉しいです🙂💕

チームや地域によって違いがあるかも知れません💦

【チーム指定品】
・Tシャツ
・大会用水着(出場種目の数だけ必要です)

【持ち物】
・ゴーグル
・スイムキャップ(出場種目の数+アップ用に1枚必要です)
・普段の練習用水着 アップ用
・ラップタオル

【買い足した物】
・セーム
・ナップザック
・防水ポーチ
・スイムリュック

【捕食】
・ゼリー飲料
・カロリーメイト
・おにぎりやバナナ

【あったらいいもの】
・筆記用具
集合時間や着替える時間などなど自分で時間を見計らって行動する必要がある為
コーチに確認し時間等を記入する必要があるので

・時計
・ビニール袋
ゴミ袋や土足いれ、濡れたものを入れたり・・・と数枚あると便利です

※他の人と同じグッズが被りやすいので 目立つところに名前を書く

BC級大会でも早朝集合、アップ、自分の番になったら泳ぐという形なので
拘束時間が6時間以上になる場合があるので
捕食や温度調節できる上着やタオルなど

チームによってなのかな
人気のメーカーがあるかも知れません💦

息子のチームは圧倒的にアリーナを愛用している子が多いです
色や形は豊富ではないので購入時期が同じだとだいたい被ります・・・😭
が やはりみんなが使っているという事は使いやすいのかな??

という事で息子もアリーナにしてみました🤗✨

選手コースになったら何するの!?

こんにちは🙂✨
長男(小2)がスイミングの選手コースに所属している教育ママです🐣💕

👩🏻「選手コースになったら 何するの??」

よくママ友に質問されるのですが
選手になったばかりで まだまだわからない事だらけですが💦
選手コースになってから半年ほど
今現在はだいぶタイムも良くなってきて、いくつかの大会に出場しました🏊‍♂️


また、ついに!!
コーチから選手登録する許可がでまして
住んでいる都道府県の大会にも出場がきまりましたー🤗✨
だいぶわかってきた事もあるので少しずつ記載していきますね

・記録会に参加する
・大会(BC級大会)に出場する
・所属クラブのチーム対抗戦に出場する
・選手登録をする
・公式大会やA級大会に出場する

・記録会に参加する
大きな大会に出場する為には記録タイムが必要です🥇
日本水泳連盟が性別・年齢で資格級を決めているのでA6以上の資格級を目指すところからスタートです🏊‍♂️

・BC級大会に出場する
選手登録をしていなくても出場できる唯一の大会です
誰でも参加可能な大会ですが参加資格は所属チームの考え次第です
ルネサンスは育成クラスの子も出場していますが
長男のスクールでは選手コース以上が出場条件です
ここで実績をつんでA級大会の出場資格獲得を目指します

・所属クラブのチーム対抗戦に出場する
これも規模や出場条件等は所属チーム次第でしょうか
長男のスクールではなかなか活気のある対抗戦でした✨
他のチームの同い年の子達の泳ぎやタイム
お兄さん、お姉さん選手のキレイな飛び込み
普段交流できない(練習時間が違うので会えない)ジュニアオリンピックなど大きな大会で実績を残しているスター選手の泳ぎを生で見れて
良い刺激になったようでした

・選手登録をする
これもどのタイミングで選手登録をするかはスクールの考え次第です
長男のスクールでは
「資格級A7以上」
「選手コースのコーチ陣に認められた者」
に選手登録のお知らせ等がきます

選手登録は4月から3月までの1年間
毎年更新が必須
所属スクールを通して住んでいる都道府県の水泳連盟に申請します
基本的に長男のスクールでは毎年2月までに選手登録をする選手を選抜し、4月から選手登録をします
育成コースは選手登録が出来ません😭
選手コースの中からタイムと年齢などなどをコーチ陣が判断します🙂

長男の場合は11月という中途半端な時期に登録しました
というのも長男のタイムがこの半年で面白い程縮まり、都道府県の公式大会に出場できるタイムを記録しまして・・・💦
公式大会に出場するには選手登録が必須なので特例をして選手登録をして頂ける事になりました😭✨!!

選手登録には登録料がかかります
2,000円くらいです
4月から登録が良かったけど・・・😭💦
長男は公式大会に出場したいと言っているのと
3月までに他にも選手登録している人しか出場できない大会もあるので
これを機に選手登録させてもらう事にしました🤗✨
選手登録するとIDカードが貰えるとか

あと、申し込み用紙にローマ字の名前を記載する欄があり
「パスポートと同じ表記で」と注意書きがありました😯
いつか国際大会に出場する事を見越しているのでしょうね
国際大会・・・パスポートを使って・・・夢のような話ですね✨

・公式大会やA級大会に出場する
選手コースになって半年
ついに公式大会やA級大会に出場できるタイムになってきました🤗✨
今後これらの大会に出場したり出場を目指して練習をします
いつか公式大会で優勝したいですね🥇

そして資格級AA入りを目指し
いつかジュニアオリンピックに出場したいです🏊‍♂️💕

できたら9歳の夏と春にジュニアオリンピックに出場したいですね
約半年と、1年後
長男は今は伸びしろだらけでタイムが縮まっていますが
どこら辺までいけるのか💦

選手コースに移動した時は、選手コースのメンバーで一番遅かった長男😵‍💫
1つ下の子にも
1つ下の女の子よりも遅かった長男😭
それでも腐らずによく練習を頑張っていると思います

また選手コースの活動の事がわかったら随時更新していきますね🤗✨