【スイミング選手ママが考える】 競泳選手 活躍する選手になるには

こんにちは🙂
長男(小2)が水泳選手コース🏊‍♂️に在籍している教育ママです🐣💕

小2の秋ごろから
同級生の選手が増えてきました🙂

活躍する選手になる為に
沢山の選手たちの状況やタイムを見て思う事・・・

「1日でも早く選手コースで練習する🏊‍♂️」

これに尽きると思います

選手コースでの練習って独特です
速く泳ぐためのテクニックを教えてもらうのですが
段階があるので

例えば 長男のスクールでは
飛び込み1つにしても
一般、育成、選手、選手選抜 でそれぞれ違います
大会に行った時にあまりの違いに驚きました
ただ違うだけではなくて
普段の練習から教わることが違う💦

一般はプールサイドから立ち飛び込み
育成は飛び込み台から足を揃えて
選手は飛び込み台からクラウチングで
選手選抜は本格的な飛び込み リレーの時は立って勢いをつけて飛び込み

特に選手コースになったばかりの子達は
伸びしろだらけなので
飛び込み1つ変えただけで数秒縮まる✨

テクニックは成長度合いに合わせて徐々に習うので
1日でも早く選手コースに入った者勝ち🥇

早く選手コースにいるというのは
それだけその子の才能があるだけなのかも知れないけど
そこにテクニックと泳ぎ込みが加わるから強い

長男と同じ学年で
後から入ってきたのに
古参のメンバーと同じくらい速いタイムを出せるのは1人だけ
数十人いて1人😥💦

よく「いつからでも選手になれる✨」って言う人がいるけど
その1人みたいな稀有な才能がないと
時間のハンディキャップって大きいと思う

もちろん
小学生で活躍している子が
そのまま中学、高校、大学と活躍できるとは限らないけど🙂

例えば50Mクロール
選手コースで泳ぎ込んでいる子は
小2、小3でもクロール30秒台

でも育成や一般コースだと1分か、速くて50秒台くらい?

速い子はほぼ毎日のように泳ぎ込んでるし
合宿にも参加するし
朝練もあるから更に速くなっていく

この数十秒の差を埋めるのってなかなか難しいと思う😵‍💫💦

競泳は速くないと出れない大会があるし
速くないとリレーに出して貰えない

長男は小2では選抜
小3ではなんとかギリギリ選抜入り出来るかな?? というレベル
周りの選抜メンバー達は
年長や小1から選手コースに入って泳ぎ込んでる🏊‍♂️

だから長男は初めから今のスクールに通わせれば良かったと何度も思った😣

でもまさかコナミに入会した年中時点で
選手コースまでやるなんて思ってもみなかったし
今更考えても仕方がない😣

もしこれからスイミングを始めようと思っている方
子供が希望すれば選手コースへと考えている親御さんは
後悔しないようにして欲しいです✨

私のブログが少しでも誰かのお役にたちますように・・・✨

【スイミング選手ママが考える】 競泳選手 メンバーが増える

こんにちは🙂
長男(小2)が水泳選手コース🏊‍♂️に在籍している教育ママです🐣💕

小2の秋ごろから
同級生の選手が増えてきました😯✨

久しぶりに見学をして驚きました😯✨
秋ぐらいまでは低学年選手は顔も名前も把握できていたけど
もう、誰が誰だかわかりません😥💦
長男も、誰かわからない子が数名いる模様😵‍💫💦

長男のスクールでは
選手は100名以上いますが
小3から小5が人数多い🥇

こうやって
どんどん選手が増えていくんだな🙂✨

小3からは
選抜メンバーは合宿に参加したり
リレーの時に立って飛び込むのが解禁になったり
出来る事が増えていきます🏊‍♂️✨

メンバーも増えて
新しい刺激を貰って
切磋琢磨して
頑張ってね🙂✨

【スイミング選手ママが考える】 スイミング選手 女子が有利!?

こんにちは🙂
長男(小2)が水泳選手コース🏊‍♂️に在籍している教育ママです🐣💕

小2の秋ごろから
長男の同級生の選手が増え続けています🤗✨

気になるのが・・・女子が多い😯

圧倒的に、女子が多い😯✨

小1は 1:2
小2は 1:3

そう言えば、長男の移籍先の候補だったルネサンスも
長男と同級生の(当時、小1)男子が少ないと言っていた😥💦

この違いはなんだろう🤔?
長男の同級生は、幼児の時から今も
スイミングに通う子は男子も女子も多い
分母的には、男子も女子も同じくらい🙂

という事は
女子の方が進級早い🤔?

確かに
長男の同級生を見回しても
男子より女子が進級早い😯✨

女子より男子の方が体力あるから
長距離を泳ぐには勝っているけど👦🏻
きっと
女子は理解力が勝っているんだと思う👧🏻

男子たち👦🏻!!
頑張れ🏊‍♂️✨!!!

【スイミング選手ママが考える】 スイミング いつ始めるか

こんにちは🙂
長男(小2)が水泳選手コース🏊‍♂️に在籍している教育ママです🐣💕

東大生が習っていた習い事NO.1
習っている人が多い習い事NO.1
水泳って人気の習い事ですよね🏊‍♂️

長男と次男の周りでも
水泳を習っている子が一番多いと思います🥇

長男がスイミングを始めて3年ほど
一般コース、育成コース、選手コースを見て
コナミ、ルネサンス、長男のスクールを見て
移籍を経験した今思う始め時をランキング形式で🥇

私も子供たちに習い事を始める時は
たくさんのブログのお世話になったので
よかったら読んでみてくださいね🤗

第3位 小学生から

あまり水泳が好きじゃない子と費用を抑えたい方には小学生からがおススメ✨

小学生からだと
体力と体を動かす能力、理解力があるので進級が速い🏊‍♂️

1人で着替えが出来たり
スクールバスがある場合は小学生から1人で乗車可能なスクールも多い🚌

そして幼児との一番の違いは
「水遊び」のクラスをスッキップ出来る事✨

例えば長男が通っていたコナミでは
幼児はひよこ級からスタートしますが
小学生だと15級からスタート😯✨

6個も級をスキップできるので
毎月進級できる最短コースで半年
多くの子が10か月から1年はかかるのでそれを省略できる
コスパが良いと思います💰💕

とにかく早く、安く25M泳げるようにしたい人には小学生から一択です🙂✨

注意点としては
4泳法を習得するまでに2年から3年はかかるので
選手コースにと考えているようでしたらかなりのハンデです💦😵‍💫

小学生から始めて選手コースに入るには
選手コースで活躍するには
余程の才能や運がないと難しいです😥💦

長男が選手コースで半年経って
スイミングを始めた時期や
選手コースに入った時期が大事だと感じます✨
詳しくは別途書きますね🤗

第2位 年中

長男も年中から始めました🏊‍♂️
年中は自分で出来る事も少しずつ増え
意思疎通も出来る
体も丈夫になってきてるし
年少の頃より風邪などでプールを休む日が少なくなる✨

特に子供を選手コースに・・・と考えているようでしたら、年中が始め時だと思います🤗✨

番外編 ベビーから

私はあまりおススメではないのですが💦
ある程度の年齢になってしまうと水を怖がる子も多いので
親がどうしてもスイミングをやらせたいと考えているなら
ベビーからがおススメです✨

でもベビーから始めても
進級が速い子は一部な気がします😥💦
長男と同じ学年でベビーから始めていた子は 小2の今
平泳ぎ25Mやバタフライ25Mのクラスにいる子が多いです💦

勿論、ベビーから始めて選手コースにという子もいますが
長男のスクールでは数人です😥💦
中には選手コースに入るまでに8年かかった子も・・・
その選手は今はJOに出ていますが✨

長男のスクール選手で圧倒的に多いのは 5歳ごろ
年中から始めた子が多いです🥇

後から入って来た子達に級を抜かされて
腐らず続けられる子って そんなに多くないと思います😥💦
子供もだし 親も
ベビーからやってる我が子がみんなに抜かされて
穏やかに子供に接する事ができるでしょうか・・・😥💦

ベビーから始めた場合は
・3泳法や4泳法25M泳げた時点で辞める
・才能があって スムーズに選手コースまで進む
・抜かされても母子共にコツコツ練習し選手コースで大成する
の3つに分類されています(教育ママの周り調べ)

第1位 子供がやる気になったら

結局、これに尽きると思います✨
小さいころからやろうが
小学生になってから始めようが
本人のやる気がないと無理です😭💦

スイミングは水着に着替えて
ベビーを卒業したら母子分離して
一人でプールに向かわなければいけません

プールも足が届かない位 深かったり
子供はとても不安だと思います😭💦

プールの中に入れば楽しく出来る子が多いですが
ずーっと泣いて母親が激怒していたり
ずーっと泣いて吐いてしまう子
結構います😥💦

コーチも手のかかる子をずっと見ている訳にはいきません
コーチの人数はどのスクールも余裕をもって配備していないので
拒否してずっとプールサイドに座っている子
結構います😥💦

スイミングは疲れます
25M出来る様にする為のクラスはずーっと泳いでいます
やる気がなければ続きません😵‍💫💦

我が家も
本当は次男をそろそろスイミングに通わせたいけれど
次男は断固拒否😥
選手コースは兄弟・姉妹で在籍している子も多いので
選手コースのコーチ陣も
次男をスイミングに通わせて欲しそうですが
次男は意思が強いので様子見中です😭

我が家ではスイミングは絶対とは思っていません
学校の授業では水泳はほんの数時間なので
本人がいいのであれば、必要ないと思っています🙂

でも学校の授業が数時間だからこそ
スクールに通わなければ泳げません😥💦

またスクールに通っている子が多いので
小2からほとんどの子が2泳法泳げるようになっています🏊‍♂️

そして水泳を習っているか習っていないかの大きな違いは
フォームのキレイさだと思います✨

次男は小学生になったら
本人が周りが泳げてコンプレックスを抱いてやる気が出たら
短期教室や2年ほどスイミングに通って
クロールと、できれば平泳ぎ迄 習得できればいいなと思っています🙂

もしくは背泳ぎは必要ないので
手っ取り早く個人レッスンしてくれるコーチを探そうと思います🙂

祝2024! 新年は大会からスタート

明けましておめでとうございます✨
新年の挨拶が今頃になってしまいました💦

長男(小2)が水泳選手コース🏊‍♂️に在籍している教育ママです🐣💕

新年早々から
都道府県の水泳大会などなど大会続きで大忙しでした😵‍💫💦

公式の大きな水泳大会って早朝から夜まで拘束時間が長い長い😭
送迎をする親も一苦労です😵‍💫💦

公式の大会ともなると同じ年齢の子でもすごく速い子がうじゃうじゃ・・・😯

選手コースになって半年🏊‍♂️

いつからスイミングを始めたらいいか
選手コースの事
速い子の特徴
速い子の理由
などなど

少しだけ色々な事がわかって来ました🙂
今年もブログで記載していきたいと思います🤗