【スイミング選手ママが考える】 スイミング選手 女子が有利!?

こんにちは🙂
長男(小2)が水泳選手コース🏊‍♂️に在籍している教育ママです🐣💕

小2の秋ごろから
長男の同級生の選手が増え続けています🤗✨

気になるのが・・・女子が多い😯

圧倒的に、女子が多い😯✨

小1は 1:2
小2は 1:3

そう言えば、長男の移籍先の候補だったルネサンスも
長男と同級生の(当時、小1)男子が少ないと言っていた😥💦

この違いはなんだろう🤔?
長男の同級生は、幼児の時から今も
スイミングに通う子は男子も女子も多い
分母的には、男子も女子も同じくらい🙂

という事は
女子の方が進級早い🤔?

確かに
長男の同級生を見回しても
男子より女子が進級早い😯✨

女子より男子の方が体力あるから
長距離を泳ぐには勝っているけど👦🏻
きっと
女子は理解力が勝っているんだと思う👧🏻

男子たち👦🏻!!
頑張れ🏊‍♂️✨!!!

【スイミング選手ママが考える】 スイミング いつ始めるか

こんにちは🙂
長男(小2)が水泳選手コース🏊‍♂️に在籍している教育ママです🐣💕

東大生が習っていた習い事NO.1
習っている人が多い習い事NO.1
水泳って人気の習い事ですよね🏊‍♂️

長男と次男の周りでも
水泳を習っている子が一番多いと思います🥇

長男がスイミングを始めて3年ほど
一般コース、育成コース、選手コースを見て
コナミ、ルネサンス、長男のスクールを見て
移籍を経験した今思う始め時をランキング形式で🥇

私も子供たちに習い事を始める時は
たくさんのブログのお世話になったので
よかったら読んでみてくださいね🤗

第3位 小学生から

あまり水泳が好きじゃない子と費用を抑えたい方には小学生からがおススメ✨

小学生からだと
体力と体を動かす能力、理解力があるので進級が速い🏊‍♂️

1人で着替えが出来たり
スクールバスがある場合は小学生から1人で乗車可能なスクールも多い🚌

そして幼児との一番の違いは
「水遊び」のクラスをスッキップ出来る事✨

例えば長男が通っていたコナミでは
幼児はひよこ級からスタートしますが
小学生だと15級からスタート😯✨

6個も級をスキップできるので
毎月進級できる最短コースで半年
多くの子が10か月から1年はかかるのでそれを省略できる
コスパが良いと思います💰💕

とにかく早く、安く25M泳げるようにしたい人には小学生から一択です🙂✨

注意点としては
4泳法を習得するまでに2年から3年はかかるので
選手コースにと考えているようでしたらかなりのハンデです💦😵‍💫

小学生から始めて選手コースに入るには
選手コースで活躍するには
余程の才能や運がないと難しいです😥💦

長男が選手コースで半年経って
スイミングを始めた時期や
選手コースに入った時期が大事だと感じます✨
詳しくは別途書きますね🤗

第2位 年中

長男も年中から始めました🏊‍♂️
年中は自分で出来る事も少しずつ増え
意思疎通も出来る
体も丈夫になってきてるし
年少の頃より風邪などでプールを休む日が少なくなる✨

特に子供を選手コースに・・・と考えているようでしたら、年中が始め時だと思います🤗✨

番外編 ベビーから

私はあまりおススメではないのですが💦
ある程度の年齢になってしまうと水を怖がる子も多いので
親がどうしてもスイミングをやらせたいと考えているなら
ベビーからがおススメです✨

でもベビーから始めても
進級が速い子は一部な気がします😥💦
長男と同じ学年でベビーから始めていた子は 小2の今
平泳ぎ25Mやバタフライ25Mのクラスにいる子が多いです💦

勿論、ベビーから始めて選手コースにという子もいますが
長男のスクールでは数人です😥💦
中には選手コースに入るまでに8年かかった子も・・・
その選手は今はJOに出ていますが✨

長男のスクール選手で圧倒的に多いのは 5歳ごろ
年中から始めた子が多いです🥇

後から入って来た子達に級を抜かされて
腐らず続けられる子って そんなに多くないと思います😥💦
子供もだし 親も
ベビーからやってる我が子がみんなに抜かされて
穏やかに子供に接する事ができるでしょうか・・・😥💦

ベビーから始めた場合は
・3泳法や4泳法25M泳げた時点で辞める
・才能があって スムーズに選手コースまで進む
・抜かされても母子共にコツコツ練習し選手コースで大成する
の3つに分類されています(教育ママの周り調べ)

第1位 子供がやる気になったら

結局、これに尽きると思います✨
小さいころからやろうが
小学生になってから始めようが
本人のやる気がないと無理です😭💦

スイミングは水着に着替えて
ベビーを卒業したら母子分離して
一人でプールに向かわなければいけません

プールも足が届かない位 深かったり
子供はとても不安だと思います😭💦

プールの中に入れば楽しく出来る子が多いですが
ずーっと泣いて母親が激怒していたり
ずーっと泣いて吐いてしまう子
結構います😥💦

コーチも手のかかる子をずっと見ている訳にはいきません
コーチの人数はどのスクールも余裕をもって配備していないので
拒否してずっとプールサイドに座っている子
結構います😥💦

スイミングは疲れます
25M出来る様にする為のクラスはずーっと泳いでいます
やる気がなければ続きません😵‍💫💦

我が家も
本当は次男をそろそろスイミングに通わせたいけれど
次男は断固拒否😥
選手コースは兄弟・姉妹で在籍している子も多いので
選手コースのコーチ陣も
次男をスイミングに通わせて欲しそうですが
次男は意思が強いので様子見中です😭

我が家ではスイミングは絶対とは思っていません
学校の授業では水泳はほんの数時間なので
本人がいいのであれば、必要ないと思っています🙂

でも学校の授業が数時間だからこそ
スクールに通わなければ泳げません😥💦

またスクールに通っている子が多いので
小2からほとんどの子が2泳法泳げるようになっています🏊‍♂️

そして水泳を習っているか習っていないかの大きな違いは
フォームのキレイさだと思います✨

次男は小学生になったら
本人が周りが泳げてコンプレックスを抱いてやる気が出たら
短期教室や2年ほどスイミングに通って
クロールと、できれば平泳ぎ迄 習得できればいいなと思っています🙂

もしくは背泳ぎは必要ないので
手っ取り早く個人レッスンしてくれるコーチを探そうと思います🙂

祝2024! 新年は大会からスタート

明けましておめでとうございます✨
新年の挨拶が今頃になってしまいました💦

長男(小2)が水泳選手コース🏊‍♂️に在籍している教育ママです🐣💕

新年早々から
都道府県の水泳大会などなど大会続きで大忙しでした😵‍💫💦

公式の大きな水泳大会って早朝から夜まで拘束時間が長い長い😭
送迎をする親も一苦労です😵‍💫💦

公式の大会ともなると同じ年齢の子でもすごく速い子がうじゃうじゃ・・・😯

選手コースになって半年🏊‍♂️

いつからスイミングを始めたらいいか
選手コースの事
速い子の特徴
速い子の理由
などなど

少しだけ色々な事がわかって来ました🙂
今年もブログで記載していきたいと思います🤗

【水泳選手コース】2023年 泳ぎ納め

こんにちは 教育ママです🐣💕

冬休みですね いかがお過ごしですか☃️❄️

今年もあとわずか
1年って あっという間😵‍💫💦

特に今年は
長男(小2)がスイミングスクールの選手コースに選ばれて🏊‍♂️
泳ぐ曜日が増え
1日に習い事の掛け持ちをしたり
送迎で毎日クタクタ😵‍💫

土日は試合や記録会で大忙し
遠くまで遠征したり 応援に駆け付けたり
よく分からないのに競泳グッズを急遽 買いそろえたり💰

水着とキャップがあればいいのかと思っていたら
試合用の水着が必要だったり チームの指定品があったり😭

1つの試合で何種目もエントリーしたり
プログラムを買ったり
出場するのにもお金がかかるのに
出場する種目数 プラス アップの分の水着が必要だったり😵‍💫💦

知らない世界すぎて 目から鱗な事件が沢山

私が知らない事はまだまだあるんだろうな・・・

年明けたら すぐに試合が始まります
リレーのメンバーにも選ばれたし
チームメイトに迷惑かけないように頑張ろう🏊‍♂️✨

とりあえず
今年は明日で泳ぎ納め
今年も母子共にお疲れさまでした!!

【水泳選手コース】 選抜メンバーは合宿へ・・・

メリークリスマス

選手コースは冬の合宿がありますね

長男のスクールでは
選手の人数が多いので 全員は合宿に参加できません

選抜クラスメンバー
小3以上

が基準なのかな

長男
もし来年度も選抜クラスに選ばれたら
この時期に合宿に行っちゃうのかな

みんなお疲れ様
冬は寒いから風邪ひかないようにね

選抜メンバーのお兄さん、お姉さん達がいない間のプールは
長男たち2年生が「先輩」
ちびっこメンバーの見本として 頑張るね

【水泳選手コース】辞める時 選抜メンバーになって選抜クラスに入れるか!?

こんにちは、教育ママです🐣💕

みなさんのスイミングスクールの選手コースには
選抜クラスはありますか🏊🏻‍♂️❓

長男のスクールには選手コースの中に更に
コーチや経営陣から推薦必須の選抜クラスがあります🏊‍♂️✨

全国大会やジュニアオリンピックで優勝を目指すトップクラスです🤗✨

長男のスクールには選手が数百人在籍しているのですが
この選抜クラスに入れるのは 私調べで 学年によって差もありますが1割から3割程度という狭き門😶‍🌫️💦

現在 長男の学年 2年生では選抜メンバーは1割弱
そして今現在 来年度のメンバーをコーチ陣が選考中です
3年生からの選抜メンバーは更に審査内容が厳しくなっている模様😵‍💫💦

長男は 来年度の選抜クラス入りまで あと僅か0.5秒のところまできているのですが・・・
そのタイムがなかなかきれない😭

今までは試合や記録会の度に数秒タイムを縮めていましたが
だんだん頭打ちになってきたのか
選抜メンバーに選ばれたいから 体がこわばってしまうのか・・・😵‍💫💦

「もし来年度の選抜チームに入れないなら 水泳辞める」

と長男が言っていました

そうだね・・・
選抜クラスに入れなかったら 練習量の差で巻き返しは困難だもんね

水泳選手コースはいつが辞め時なのかな??


とふと疑問に思っていましたが
タイムを競い合うスポーツなので
こういったタイムが伸びないとか
選抜クラスに入れるとか
リレーの選手に選ばれるとか
そういう事が理由になるのだなと思いました😭

【競泳選手】初めてのBC級大会出場【試合に必要な物】

こんにちは🙂
長男(小2)がスイミングの選手コースに所属している教育ママです🐣💕

ついに初めて大会に出場しました🏊‍♂️✨
BC級大会という
所属のスイミングスクールがOKすれば誰でも出場できる登竜門的な大会です🥇

水泳大会はそれぞれの大会で決まったタイムをクリアし
選手登録をした人だけが出場資格があるのですが
BC級大会は 逆に基準タイム以下で
所属スイミングクラブが登録していれば 選手が個別に選手登録していなくてもエントリー可能な大会です🙂

初心者用の大会だからか
チームグッズなどの基準が割と緩かったです😯

例えば
長男のスクールでは大会用の指定水着とチームTシャツがあれば参加可能でした

A級以上の大会だと
スイミングキャップやジャージなど指定品が増えるようです

今回 大会出場に向けて買い足した物をご紹介します💰

スクールからは指定水着とチームTシャツ特に以外の指示が特になく
大会2日前に配られた紙に持ち物が書いてあり
慌てて大会前日の練習終わりにスポーツ用品店に駆け込みました😭

意外と競泳グッズが売っているスポーツ用品店や
あっても取り扱っていなかったり 好みの色が品切れていたり

もっと早く知っていたら ゆっくり用意できたのに
もっと早く知っていたら ネットで安く買えたのに
もっと早く知っていたら 一番好みの色のグッズを買えたのに😭
そして値段は割と高い・・・😵‍💫💦

と後悔が残る部分なので
これから選手コースになる方や
なったばかりの方
初めての大会を控えている方や
選手コースが気になる方などに読んでいただけたら
誰かのお役に立てたら嬉しいです🙂💕

チームや地域によって違いがあるかも知れません💦

【チーム指定品】
・Tシャツ
・大会用水着(出場種目の数だけ必要です)

【持ち物】
・ゴーグル
・スイムキャップ(出場種目の数+アップ用に1枚必要です)
・普段の練習用水着 アップ用
・ラップタオル

【買い足した物】
・セーム
・ナップザック
・防水ポーチ
・スイムリュック

【捕食】
・ゼリー飲料
・カロリーメイト
・おにぎりやバナナ

【あったらいいもの】
・筆記用具
集合時間や着替える時間などなど自分で時間を見計らって行動する必要がある為
コーチに確認し時間等を記入する必要があるので

・時計
・ビニール袋
ゴミ袋や土足いれ、濡れたものを入れたり・・・と数枚あると便利です

※他の人と同じグッズが被りやすいので 目立つところに名前を書く

BC級大会でも早朝集合、アップ、自分の番になったら泳ぐという形なので
拘束時間が6時間以上になる場合があるので
捕食や温度調節できる上着やタオルなど

チームによってなのかな
人気のメーカーがあるかも知れません💦

息子のチームは圧倒的にアリーナを愛用している子が多いです
色や形は豊富ではないので購入時期が同じだとだいたい被ります・・・😭
が やはりみんなが使っているという事は使いやすいのかな??

という事で息子もアリーナにしてみました🤗✨

選手コースになったら何するの!?

こんにちは🙂✨
長男(小2)がスイミングの選手コースに所属している教育ママです🐣💕

👩🏻「選手コースになったら 何するの??」

よくママ友に質問されるのですが
選手になったばかりで まだまだわからない事だらけですが💦
選手コースになってから半年ほど
今現在はだいぶタイムも良くなってきて、いくつかの大会に出場しました🏊‍♂️


また、ついに!!
コーチから選手登録する許可がでまして
住んでいる都道府県の大会にも出場がきまりましたー🤗✨
だいぶわかってきた事もあるので少しずつ記載していきますね

・記録会に参加する
・大会(BC級大会)に出場する
・所属クラブのチーム対抗戦に出場する
・選手登録をする
・公式大会やA級大会に出場する

・記録会に参加する
大きな大会に出場する為には記録タイムが必要です🥇
日本水泳連盟が性別・年齢で資格級を決めているのでA6以上の資格級を目指すところからスタートです🏊‍♂️

・BC級大会に出場する
選手登録をしていなくても出場できる唯一の大会です
誰でも参加可能な大会ですが参加資格は所属チームの考え次第です
ルネサンスは育成クラスの子も出場していますが
長男のスクールでは選手コース以上が出場条件です
ここで実績をつんでA級大会の出場資格獲得を目指します

・所属クラブのチーム対抗戦に出場する
これも規模や出場条件等は所属チーム次第でしょうか
長男のスクールではなかなか活気のある対抗戦でした✨
他のチームの同い年の子達の泳ぎやタイム
お兄さん、お姉さん選手のキレイな飛び込み
普段交流できない(練習時間が違うので会えない)ジュニアオリンピックなど大きな大会で実績を残しているスター選手の泳ぎを生で見れて
良い刺激になったようでした

・選手登録をする
これもどのタイミングで選手登録をするかはスクールの考え次第です
長男のスクールでは
「資格級A7以上」
「選手コースのコーチ陣に認められた者」
に選手登録のお知らせ等がきます

選手登録は4月から3月までの1年間
毎年更新が必須
所属スクールを通して住んでいる都道府県の水泳連盟に申請します
基本的に長男のスクールでは毎年2月までに選手登録をする選手を選抜し、4月から選手登録をします
育成コースは選手登録が出来ません😭
選手コースの中からタイムと年齢などなどをコーチ陣が判断します🙂

長男の場合は11月という中途半端な時期に登録しました
というのも長男のタイムがこの半年で面白い程縮まり、都道府県の公式大会に出場できるタイムを記録しまして・・・💦
公式大会に出場するには選手登録が必須なので特例をして選手登録をして頂ける事になりました😭✨!!

選手登録には登録料がかかります
2,000円くらいです
4月から登録が良かったけど・・・😭💦
長男は公式大会に出場したいと言っているのと
3月までに他にも選手登録している人しか出場できない大会もあるので
これを機に選手登録させてもらう事にしました🤗✨
選手登録するとIDカードが貰えるとか

あと、申し込み用紙にローマ字の名前を記載する欄があり
「パスポートと同じ表記で」と注意書きがありました😯
いつか国際大会に出場する事を見越しているのでしょうね
国際大会・・・パスポートを使って・・・夢のような話ですね✨

・公式大会やA級大会に出場する
選手コースになって半年
ついに公式大会やA級大会に出場できるタイムになってきました🤗✨
今後これらの大会に出場したり出場を目指して練習をします
いつか公式大会で優勝したいですね🥇

そして資格級AA入りを目指し
いつかジュニアオリンピックに出場したいです🏊‍♂️💕

できたら9歳の夏と春にジュニアオリンピックに出場したいですね
約半年と、1年後
長男は今は伸びしろだらけでタイムが縮まっていますが
どこら辺までいけるのか💦

選手コースに移動した時は、選手コースのメンバーで一番遅かった長男😵‍💫
1つ下の子にも
1つ下の女の子よりも遅かった長男😭
それでも腐らずによく練習を頑張っていると思います

また選手コースの活動の事がわかったら随時更新していきますね🤗✨

【スイミング選手ママが考える】 スイミングいつ辞めるか問題

小2になって
幼稚園からスイミングに通っていた長男の同級生たちの大半が泳げるようになってきました
速い子は50M自由形
大半の子が25M平泳ぎや自由形を練習するクラスに
そうなってくると ママ友の間で話題になるのが

「スイミングいつ辞めるか問題🏊‍♂️💦」

長男が選手コースに所属しているからか色々聞かれるのですが
ぶっちゃけ話をママ友にするのはリスキーなので
正直な本音はなかなか言えません・・・🤐💦

ということで、今日は
水泳選手ママが考える辞め時についてランキング形式で書きたいと思います
みんなが目標にする事が多いけれど
絶対に辞めてはいけない時期も紹介しているので
よかったら読んでみてくださいね🙂💕

第1位 選手コースまで

みなさんは選手コースの練習や試合をご覧になった事はありますか🙂❔
もしなければ、ぜひ、通ってらっしゃるスクールの選手コースを見学してみてください👀
もうね、泳ぎのレベルが違います✨
フォームのキレイさが
人と魚の違いくらい、違います🐠


私は水泳は素人ですが
選手コースの子達の泳ぎは本当にきれいで、異次元で、惚れ惚れします😍
これは、選手コース特有のトレーニングをしないと習得できません
少なくとも、コナミ・ルネサンス・長男のスクール3つとも、一般クラスや育成と選手コースでは異次元の違いがありました
大変だしお金もかかるけど🤑💔
それだけ目指す価値があると思います🙂✨

第2位 平泳ぎまで

あまり水泳が好きじゃない子や、他のスポーツに進みたいと思っている子
生理が来てしまったり、体型の変化で水着が恥ずかしくなってしまった子などなど

途中で辞めるのであれば「平泳ぎ25Mが泳げた時点🐸」がお勧めです

1泳法泳げるようになる迄は長いですが、それからの進級速度は速く
半年から1年以内に平泳ぎ25M完泳できると思います
しかも学校では、クロールと平泳ぎ25M泳げれば、一定の評価は貰えます✨

第3位 100M個人メドレーまで

3つのスクール全てに当てはまったのですが
どのスクールも25M完泳時点でのフォームは、正直、あまりきれいではありませんでした😥💦

50Mや100M個人メドレーのクラスでは更にフォームをブラッシュアップして貰えるので、ここで初めて堂々と「水泳を習っていた」と言えるレベルになると思います🤗✨
また個人メドレーまでやると全てのターンを習得した事にもなります🏊‍♂️

ワースト1位 25Mバタフライまで

個人的に感じる、一番辞めてはいけないと思う時期は25Mバラフライの時点です😥
これはね、絶対に、ぜった~~~~~~いに、ダメ!!!!!😣😣😣💦💦💦

でもね。
ここを辞める目標にしている子の多い事、多い事・・・😥
その話を聞くたびに、正直に言えないのでモヤモヤします
だめ!!絶対!!😫🆖‼️

もし、ここを目標にしてらっしゃる方がいたら
お子さんのスイミングを見学なさってください

フォーム。特に、バタフライの。どうですか????

私は素人ですが、長男がバタフライ25M合格した時点のフォーム
目を疑いましたよ
「あれ? 私の知ってるバタフライと、なんか違う・・・カッコ悪・・・😥」
って
結構ね、ショックでした😵‍💫

一番の原因は、腕が空中にうまく出ない
そして左右均等じゃない
故に、不格好

ビックリしたけどね😭
コナミもルネサンスも、JOに毎回沢山選手を送り込んでる長男のスクールもみーんな同じだったから
はっきり言って、25Mバタフライのフォームは、バタフライではない😭💦
コナミの1級、ベストスイマーになった時点でそんなレベルでしたよ😭
そしてどのスクールも、その後の50Mや個人メドレーで見違えるほど、全ての泳法のフォームがキレイになります✨
だから25M4泳法完泳~!! といってすぐ辞めてしまうと3泳法のフォームはイマイチ
バタフライにいたっては泳げなくなるか、泳げても本人はフォームが乱れて苦しい上に、不格好で水泳習ってない子にも笑われてしまうレベルです😥💦
しかも、平泳ぎからバタフライ習得までは結構時間かかるのでコスパ悪すぎる😵‍💫

なので、平泳ぎで辞めないならば、最低でも個人メドレー取得までやらないと意味がないのでは🤔
と3つのスクールを見て感じています

選手育成コースに声を掛けられるには

こんにちは🙂
長男(8歳・小2)が競泳選手コースに在籍している教育ママです🐣💕

水泳を始めて進級したり 25Mが泳げるようになっていくと
選手コースや育成コースの事が気になりませんか❔

特にお子さんが水泳大好き
もっともっと上手になりたい
と思っているママさんは特に気になりますよね🏊‍♂️

でも
選手や育成コースって
どこのスイミングスクールでも
「コーチに推薦されたお子様」としか記載されてない事が多くありませんか

そして選手コースや育成コースに知り合いがいても
実際ははっきりした基準を教えてもらえない

我が子はとっても上手なのに
我が子はとっても頑張っているのに
もやもやもや・・・

私も実際、たくさん検索したけれど
スクールによって違いもあるし
同じスクールでも人によって推薦基準が定まってなかったり
よくわからなくて もやもやだらけの日々を過ごしたのと
もっと早く知っていたら、もっと早く育成コースに進んで
園児で育成コース・小学校入学と同時に選手コースに選ばれてたのに・・・という後悔もあるので
このブログを見つけて下さった方には後悔や無駄な時間は過ごして欲しくないのでブログに記載していこうと思います

うちの長男は現在、選手コースで競泳をやっています
低学年ですが、既に移籍を経験しました
移籍にあたって3つのスクールの育成コースの基準を選手コースの担当コーチから直接ぶっちゃけ話を聞きました

でもでも
ママ友から育成や選手コースの事を聞かれても
関係が悪化したり 自慢してるって思われたら困るので
ぶっちゃけ話ができない
その分、ブログでぶっちゃけたいと思います

長男のスクールの場合

長男のスクールはJOに毎回選手をおくり込んでおり 歴代の優勝者や入賞者が多数います

最低限の条件
背泳ぎとクロールが25M泳げる
かつ クロールはプールサイドから立ち飛び込みが出来る

プラス要素
やる気のある子
練習の出席率が高い子

上記の条件に当てはまる子に育成コースのお誘いや紙が配られます

育成コースでやる事
1.4泳法25M泳げるように
2.4泳法50Mを基準タイムで泳げるように
3.100M個人メドレーを基準タイムで泳げるように

それぞれのレベルでフォームの改善とターン、飛び込み練習を行うので
この育成コースで100M個人メドレーまで合格した子はフォームが見違えるほどきれいになります

選手コース経験者の親からすると
「1.4泳法25M泳げるように」
までやるのならば、最低「2.4泳法50Mを基準タイムで泳げるように」までは経験させてあげて欲しいです
「1. 4泳法25M泳げるように」で(特に25Mバタフライ合格時点)辞めた子は
正直フォームが左右非対称で ドロフィンキックのテンポも悪い とっても不格好です
きっと、数か月後にはバタフライは泳げないでしょう

これは、以前長男が通っていたコナミでも体験で見学したルネサンスでも同じだったので、全体的にそういうものなんだと思います
「25Mバタフライ合格」を目標にして、目標達成!!と辞める子が多く「もったいないな」と思っているので
別の機会にスイミングの辞め時について記載したいと思います

ルネサンスの育成コース推薦基準


4泳法25M泳げ、選手コースのコーチ数名以上に認められた者
やる気が母子ともにあること

ルネサンスは移籍を検討していた時に体験をしました
そこで選手コースのコーチから直接、推薦基準を聞きました

当時、長男は小1・7歳
バタフライのフォームは今から思えばもう一歩、というところでしたが 4泳法25M完泳といったレベルでした
当時通っていたコナミの級だと1級(バタフライ25M 40秒以内)
進級表に記載はないのですがフォームのチェックもありといったレベルでした

「小1で4泳法出来るのはそれだけで素晴らしいので、是非ともうちの育成に来て欲しい」
との嬉しいお言葉を頂きました
また育成コースとなると練習が週4日、一般コースが終わってからの時間帯になるので
子供本人のやる気と保護者のサポートは可能かと確認がありました

偶然ですが見学中に「育成に進みたい」とコーチにアピールしている積極的な保護者がいました
その方のお子さんはバタフライを25M練習中で「バタ25Mを合格したら・・・」と言われていました

基本は担当するコーチ(低学年、中学年、高学年、中学生以上などに担当が分かれているとのこと)が一般コースから選抜して、他のコーチも泳法を見て育成に声を掛けるか決めるとのことでした

コナミの育成コース推薦基準

長男は元々コナミに通っていました
年中から一番下の水慣れ「ひよこ級」からスタートしました

出来ればずっとコナミに通いたかったのですが
長男の店舗には選手コースがなく、1級合格者(4泳法25Mタイム合格)はもれなく全員ベストスイマーというコースへ・・・
4泳法50Mと個人メドレーのタイムを練習するクラスです
上手な子も、長男のように進級ほやほやの子も、全員同じです

それはそれで良いのですが
やはりこれ以上続けるならば選手コースのあるスイミングで学びたい

という事で他の選手コースがあるコナミに体験に行きました

最低基準
1級合格者(4泳法25Mタイム合格)のベストスイマー

プラス条件
タイム
年齢
やる気
親の協力

こちらも小1で4泳法25M完泳しているので基準をクリアしており、いつでも移籍可能ですよ とのお言葉を頂きました

結果


育成コースは最低でも2泳法25M泳げること
やる気があって親の協力が得られること
本人にやる気がある事

特に育成コースは周りのレベルも高く
練習日や遅い時間帯になるので 人と保護者の強い意思を必ず確認していました
なので「なかなか育成に声がからないな・・・」
という子は普段の練習中にやる気をアピールしてみてはいかがでしょうか
長男が実際にやっていたことは

・先頭で泳ぐ
・コーチの話を目を見て聞く
・アドバイスを頂いたらお礼、すぐに実戦
・始まりと終わりに挨拶
・清掃や受付など コーチ以外のスタッフ方にも挨拶

個人的に育成コースはお勧めです
が、周りのレベルが高く、休みなくずーっと泳いでいるなんて当たり前
そんな中でやっていくには少なくとも本人のやる気や負けず嫌いな事が最低条件です

またプルブイやレース用の水着、スクールのジャージなどの数万円の出費
合宿があれば年間で数十万の出費
基本的には一般コースが終わった後の練習になるので
練習開始が18時ごろ、帰宅時間が20時なんていうのは園児でも当たり前なので
本人の睡眠や他の兄弟など生活リズムがガラッと変わります
スクールバスがあっても選手用のバスがないというスクールもあるので
子供の事だけでなく、金銭面も生活面も親が協力できるのか・・・が重要になるかと思います